
【群馬・埼玉・千葉版】レーシックが評判の人気&おすすめ眼科クリニック6選
今やレーシックは視力を回復する術として認知されていますよね。しかし実際にはどこで受けたらよいか悩んでしまいます。今日は群馬、埼玉、千葉でレーシックを行っている眼科を紹介します!
目次
群馬、埼玉、千葉でレーシックを行える人気の眼科は?

レーシックは角膜を削ることで屈折率を変化させ、視力を回復させる視力矯正手術です。
昔は値段が高かったり衛生管理が行き届いていなかったりして、デメリットが多く目立ちました。
しかし、医療の発展と共にレーシック自体の値段も安くなっていき、安心、安全であることを約束するクリニックが多くなりました。
でも、実際にどの病院が良いのかとはわかりにくいですよね。
今日は群馬、埼玉、千葉でレーシックを行っている眼科の雰囲気や評判、値段などを紹介します。
是非とも参考にしてみてくださいね!
群馬県
高山眼科緑町医院

高崎市に開院している高山眼科は、現在駅前と緑町の2院開院しています。
2院あることで、自分のより近くのクリニックを受診することが出来ますね。
特徴
高山眼科は駅前と緑町に2院開院していますが、それぞれ診療日時が異なり、駅前医院では日曜日も診察を受けることが出来ます。
仕事をしている人などは、日曜日にも眼科を受診できるということは嬉しいですよね。
高山眼科のレーシックはアイレーシックで、次世代のレーシックといわれているレーシックになります。
アイレーシックは一人一人の眼の状態にあわせて施術するカスタムメイドになり、より一層見え方の質が高くなったり、夜間の視界がクリアになるなどメリットが多くなります。
特にアイレーシックはNASAが宇宙飛行士やパイロットといった眼がポイントとなる職業の人にも許可しているというほど、安全性は折り紙付きです。
宇宙飛行士などの人も許可されているレーシックなので、高い安全性であることがわかりますね。
また、高山眼科は先進医療実施施設に指定されており、白内障手術やICLといった手術も行えます。
実績
高山眼科の手術実績としては、平成28年に総手術件数が2,641件になります。
内訳は白内障手術が1,765件、緑内障の手術が129件、硝子体注射が615件、硝子体手術が10件、白内障手術と硝子体手術の合同が12件、外眼部手術等が110件です。
治療メニュー・費用
アイレーシック | 両眼 32万円 片眼 17万円 |
---|---|
CAP | 両眼 28万円 片眼 15万円 |
従来レーシック | 両眼 26万円 片眼 14万円 |
薬代や検査代など詳細は直接お問い合わせ下さい。
口コミ・体験談
◯おすすめ度
高崎駅前のとても便利な場所にあり、受付の方や視力の検査技師さんなどの対応が親切でスピーディーです。
医師の先生はとても丁寧に診てくださいます。
コンタクトレンズサロンも隣りに併設されていて便利です。
・・・
◯対応
沢山の患者さんがいる中でとにかく作業がきちんと分業化されている感じがして、対応が早くあまり長く待たされたと感じたことはありません。
診察後の会計なども早いです。
若い女性のスタッフが多いですがとても優秀だと感じました。
医師の先生の診察も適切です。
◯待ち時間
沢山の患者数に対して圧倒的な対応の速さだと思いました。
いつもコンタクト関連で受診しますが、待合室にいっぱいの患者さんがいても1時間以上は待ったことがないので待ち時間は短いと思います。
引用元: byoinnavi.jp
医師の紹介

院長:高山 秀 医師
・・・
私は次のように考えます。
医師とは先ず、正しい医学の知識と十分な医療技術を持たなければなりません。
そして、医院を訪れる患者さんの訴えに真摯に対応し、己の持てる医療の総力でその悩みを解決するものです。
そこには一点の傲慢もへつらいもあってはならず、徹底した職業意識を持つ必要があります。
高山眼科緑町医院の職員たちにもこのことをよく理解し体得することを望みます。
また、人間に対する愛情、とくに病める者や老いたる者へのいたわりの念が心に満ちていて、しかも情に流されない医療人こそ、求めるべき姿でしょう。
このような基本姿勢で、医院を営んでいく所存です。
・・・
基本情報
【緑町クリニック】
■基本情報
住所 | 高崎市緑町1-5-3 |
---|---|
電話番号 | 0120-310-459 |
アクセス | 両毛線、上越線、吾妻線 高崎問屋町駅から徒歩15分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00〜12:30) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
午後(14:00〜17:30) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
【駅前クリニック】
■基本情報
住所 | 高崎市八島町70 ラ・メルセ3F |
---|---|
電話番号 | 0120-103-783 |
アクセス | 高崎駅西出口より徒歩3分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(10:00〜12:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
午後(13:00〜16:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
田中眼科

高崎市に開院している田中眼科は院長がメディアに取り上げられ、加齢黄斑変性症の最新治療を紹介するなど精力的に活動されています。
特徴

田中眼科の最も特徴的なことは、検査機器や治療機器が最先端かつ最高級の機器であることです。
もちろん、多くの眼科で最先端の機器を導入している所はありますが、田中眼科のように最高級であったりトップクラスの機器を導入しているところになると少なくなってきます。
やはり一生物の手術を行う場合には、出来るなら良い機器を使用している所が良いと思ってしまいますよね。
しかし最新機器を取り入れると、職員の再教育が必要になってしまったりと機器を導入するだけでなく多くの変更点にスタッフ全員が対応していかなければなりません。
田中眼科の院長を始めスタッフ全員がしっかりと、日々研究したり学んでいく姿勢を大切に思っているので、安心して任せることが出来ますね。
実績
こなした手術の件数などの実績については掲載されていませんでしたが、院長はメディアや新聞に取り上げられたり、解説を任されることがあります。
治療メニュー・費用
レーシック | 両眼 25万円 片眼 14万円 |
---|---|
ウェーブフロントレーシック | 28.5万円 |
エピレーシック | 25万円 |
PRK | 両眼 28万円 片眼 15万円 |
術後の通院は、翌日、3日、1週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月程度になります。
料金には術後3ヶ月までの診察代、検査代、投薬量が含まれます。
レーザーの追加料金は片目につき2万円(3ヶ月以内)になります。
医師の紹介

院長:田中 隆行 医師
目の悩みは、とてもつらいものです。
この悩みを取り除くことが眼科医の仕事ですが、そのためには、大変な努力が必要です。次々に発表される新しい機械を購入し、そのための技術を習得する必要があります。
眼科の新しい機械は、どれも大変高価です。
これらを購入してゆくためには、財政的にしっかりしていなければなりません。職員も新しい機械に対応できるように、教育してゆかなければなりません。
また、教科書に書かれている事を勉強しているだけでは、時代遅れになります。
新しい診断法や、治療法の研究が大事です。幸い当院では、広い敷地と最新の設備を準備することができました。
また、学生時代に運動部で鍛えた身体とファイトがあります。
努力は惜しまない性格です。これからも、少しでも目の悩みを減らせるように、設備を整え、職員を教育し、適切な診断治療を行えるように努力をしてゆくつもりです。
引用元: www2.wind.ne.jp
基本情報
■基本情報
住所 | 高崎市新町78 |
---|---|
電話番号 | 0274-42-5578 |
アクセス | JR高崎線 新町駅から徒歩7分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00〜12:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
午後(14:30〜17:30) | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ |
埼玉県
ファーストタワー眼科

埼玉県のさいたま市に開院しているのがファーストタワー眼科になります。
土曜日は午後も診察しているので、仕事をしている人も行きやすいですね。
特徴

ファーストタワー眼科は白内障手術や硝子体手術などの手術は日帰りで行うことが出来ます。
またその際の手術には、大学病院の先生が執刀してくれるので質の高い治療を受けることが出来ます。
自治医科大学付属さいたま医療センターの教授である梯 彰弘 医師や、同医療センターの助教の田中克明医師など、非常に執刀実績がある医師が担当してくれますので安心できますね。
もちろん、ファーストタワー眼科で対応できず入院が必要な場合でも、自治医科大学のさいたま医療センターにはスムーズに入院し治療が出来るよう、連携を常にとっています。
院内はバリアフリーになっているので、どなたでも来院しやすく開放t系な待合室はリラックス出来ます。
治療方法の説明などは家族も一緒に聞くことが出来ますので、当事者だけでなく家族も安心できるシステムに成っています。
ファーストタワー眼科は、アイチケットを導入しているので自宅にいながら診察予約ができたり、待ち時間が把握できるので、忙しい人にも有効に時間を使うことが出来ます。
治療メニュー・費用
費用については掲載されていませんでしたので、直接お問い合わせ下さい。
口コミ・体験談
◯おすすめ度
院内も綺麗で、先生がとても丁寧に治療法や家ではどのようにすればいいのか教えて下さいました。
子供も泣いていたのですが、あやしながら優しく診て下さいました。
◯対応
まだ赤ちゃんで泣いていた息子を嫌な顔ひとつせずに、あやしながら丁寧(に)診て下さいました。
看護婦さんも笑顔で優しそうな方達ばかりでした。
◯清潔感
まだ新しい建物なので、とても綺麗です。
診察室はこじんまりとしていますが、待合室は広々としていて居心地の良い空間です。
◯待ち時間
おじいさんおばあさんが多いせいか、なかなかスムーズに診察が進んでいないように感じましたが、そんなに長い間は待ちませんでした。
本が少し置いてあるくらいなので、お子様連れだと子供が飽きてしまうかもしれません。
引用元: byoinnavi.jp
医師の紹介
院長:三戸岡 克哉 医師
基本情報
■基本情報
住所 | さいたま市南区別所7-2-1 メディカルセンター1F |
---|---|
電話番号 | 0120-43-8588 |
アクセス | 武蔵野線、武蔵浦和駅から徒歩4分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00〜12:45) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
午後(14:00〜17:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
龍雲堂医院
埼玉県志木市に開院している龍雲堂医院は白内障手術や屈折矯正手術など、幅広く対応している眼科になります。

特徴

龍雲堂医院は昭和26年に開院して、早70年経過しており信頼の厚さが伺えます。
龍雲堂という名前が難しいため、ごんべー山の目医者という通称で親しまれ、地域だけでなく遠方からの患者も多く来院しています。
診察は予約診療が基本となりますので、待ち時間が少なくスムーズに検査をうけられるのも大きなメリットです。
地域に密着しながらも、常に高いレベルの医療を目指しているので目に関する症状で悩んでいる方は一度受診してみることも良いですね。
手術を行ってくれたり、診察をしてくれる医師は、東京歯科大学水道橋病院の教授の先生など実績がある医師が担当しますので、安心して診察をうけることが出来ます。
実績
白内障手術は年間約650例、レーシックは年間150件の実績があります。
治療メニュー・費用
費用については掲載されていませんでしたので直接お問い合わせ下さい。
レーシックはメニューは変わっても値段は変わりません。
詳細はお問い合せ下さい。
口コミ・体験談
◼︎予約をしないで行ったが、気を利かせて診察してくれた
この地域に引っ越したての時期に、3歳の娘がものもらいになり受診しました。
その日は周辺の小児科がお休みで、0歳の娘を抱っこして眼科につてれていきました。受付にいくとたくさんの方が待っていて、ここは予約制だといわれましたが、看護師さんが気を聞かせてくれて診察を受けさせてくれました。
20人近い方が待っていたのですが、わりあい早めによんでいただき本当に助かりました。
予約をして待っている方には申し訳なかったですが、子供をふたり連れての病院は本当に大変なので、病院のかたの気遣いに本当に感謝しました。診察も丁寧で、ものもらいについて無知でしたが、詳しく教えていただきました。
先生は「子供を二人つれてくるのは大変だょね~」と優しく言ってくださり、この病院の受けつけが混雑しているのがわかる気がしました。今度はきちんと予約をして、受診したいと思います。
引用元: caloo.jp
◼︎些細なことでも細かく教えてくれる
近隣では知らない人がいないくらい有名だと思います。
リフォームしてからは凄く綺麗です。場所が少しわかりにくいせいか駐車場の台数が少ないせいか非常に混んでるというような印象はありません。
先生もスタッフさんも皆様明るく親切で不安が残らない
診療をして頂けます。代替わりしてからも充分的確で分かりやすく説明して頂けますし些細なことも細かく教えてくれるのです。
また、院内もいつも綺麗にされていて細やかな配慮を感じられる病院です。
これからも頑張って欲しいです引用元: caloo.jp
医師の紹介
院長:塩谷 健次郎 医師
昭和26年開業当時、周辺は畑で夜にはフクロウも鳴くような自然がありました。
近隣に眼科専門の病院が少ないため、皆様大変遠くから電車やバスで通院してくださいました。開院以来、龍雲堂という難しい名称より「ごんべー山の目医者」という愛称で親しまれ、信頼されてきました。
また、当時は白内障手術のための入院患者さまの病室がたたみの和室だったことが、なつかしく思い出されます。
現在は最新医療機器を備え、更に高いレベルの医療を目指しています。
引用元: www.ryuundo.jp
基本情報
■基本情報
住所 | 志木市市本町4-3-17 |
---|---|
電話番号 | 048-471-0200 |
アクセス | 東武東上線池袋駅から徒歩25分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00〜12:00) | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ |
午後(14:30〜18:00) | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯(〜17:00になります) | ☓ |
大宮七里眼科

大宮七里眼科は、さいたま市に開院している眼科で加齢黄斑変性症やレーシックなど多くの眼科診療を手がける幅広い治療が行える眼科です。
特徴

大宮七里眼科は、最先端の設備に治療実績を伴った眼科になります。
一般的な眼科診療だけでなく、レーシックやICL、多焦点眼内レンズ、加齢黄斑変性症などといった専門知識が非常に必要で治療が難しい疾患に対しても、治療を行うことが出来ます。
また、大宮七里眼科の院長は日本で初めてフェムトセカンドレーザーによる白内障手術に成功した医師ですし、加齢黄斑変性症や糖尿病網膜症には硝子体注射(アイリーア、ルセンティス)による高血管新生療法を積極的に行うなど、常に前進し高い医療技術や最先端の医療を提供してくれます。
また、一人一人への説明も丁寧に行うために動画などでわかりやすく説明してくれます。
難しい医療単語を並べられても、一般人には難しいですよね。
そういったことがない様に、大宮七里眼科ではしっかりと診察で丁寧な説明を行ってくれます。
実績
白内障手術は4,800件以上でフェムトセカンドレーザーによる白内障手術は1,000件以上、多焦点眼内レンズは1,400件と多くの症例数を誇ります。
院長自身、白内障手術を大宮七里眼科で行っているという点も安心できますね。
治療メニュー・費用
費用については掲載されていませんでしたので、直接お問い合わせ下さい。
口コミ・体験談
就職試験のために大宮七里眼科でレーシックを受けました。
大変良く見えており夢のスタートラインに立てた事を嬉しく思います。
遠くの景色がメガネ、コンタクトで矯正していた時よりはっきり見えるようになりました。引用元: www.cataract.co.jp
大宮七里眼科でレーシックを受けた今は、もっと早くやれば良かったと思います。
周囲の人にも勧めています。
いい先生といい病院で対応やケアにとても感謝しています引用元: www.cataract.co.jp
医師の紹介

院長:山崎 健一朗 医師
白内障手術4800件以上、そのうち多焦点眼内レンズ使用症例を1400件以上、レーザー白内障手術を1000件以上行う。
多焦点眼内レンズおよびフェムトセカンドレーザー白内障手術については国内最多レベルの症例数をもち、さらに日本初のフェムトセカンドレーザー白内障手術術者として多数の国内の眼科医向けの勉強会や眼科用医療機器メーカー、眼科製剤の製薬会社など大企業で講師を務める。
加齢黄斑変性黄斑や糖尿病網膜症などの網膜疾患に対してルセンティスやアイリーアといった抗VEGF抗体薬を眼球の硝子体内に注射する抗血管新生薬療法を積極的に行い、2000例以上もの豊富な使用経験をもつ。
引用元: www.cataract.co.jp
基本情報
■基本情報
住所 | さいたま市見沼区風波野678-1 |
---|---|
電話番号 | 048-686-7000 |
アクセス | 東武野田線 七里駅から徒歩3分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(8:30〜12:00) | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
午後(14:00〜17:00) | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ |
さだまつ眼科クリニック

さだまつ眼科クリニックは春日部市に開院している眼科です。
眼科診療だけでなく、レーシックなど専門的な治療も行うことが出来ます。
特徴

さだまつ眼科クリニックは、旧館と新館があり、レーシックは主に新館で行っています。
最先端の設備を導入し、最高水準の医療体制が整っている中で、他府県からも多くの患者が来院していることが、さらにさだまつ眼科クリニックの信頼を物語っています。
また、送迎のシャトルバスが出ているので、車がない人や病院まで行くことが難しい人も利用しやすくなっています。
さだまつ眼科クリニックは、公開手術を行っているので家族も状況を見ることができます。
実績
手術では平成14年に開院して以来20,000例を超える手術を行っています。
このように多数の症例数があることは信頼出来る技術がしっかりとあるということになります。
治療メニュー・費用
費用については掲載されていませんでしたので、直接お問い合わせ下さい。
口コミ・体験談
◯おすすめ度
さだまつ眼科クリニックは、住宅に囲まれた、少し場所が分かりにくい所にあります。
しかし、診療の正確性は確かなので、この評価です。
◯対応
ここの医師の方は、とても親身に症状を聞いてくれます。
それにあった必要な薬や生活のアドバイスをくれて、為になります。
◯清潔感
比較的、綺麗な医院です。
古い建物なので、目を瞑らなければいけない部分もありますが、最低限の掃除は行き届いています。
◯待ち時間
地元でも、隠れた優良医院なので、患者さんは比較的少ないです。
そのため、私の時は、あまり待たずに帰ることができました。
引用元: byoinnavi.jp
医師の紹介

院長:貞松 良成 医師
平成14年6月に開院して以来、大学病院等で施行されているような高度な手術を含め、これまでに20,000例を超える手術を施行して参りました。
また、遠くは北海道や九州からも手術を受けに来院される患者様もいらっしゃいました。
今後とも最高水準の手術をはじめ、あらゆる疾患に対し、地域の皆様に喜んで頂けるような医療を目指し、一層の努力をしていく所存です。尚、当院は、眼科のあらゆる手術に対し、家族の皆様が手術の様子をご覧になれるように公開手術を行っております。
基本情報
■基本情報
住所 | 春日部市谷原新田2213-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-23-5040 |
アクセス | 東武伊勢崎線 春日部駅から送迎バスで10分 |
■診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00〜12:30) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(9:00〜13:00) | ☓ |
午後(15:00〜18:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ |
千葉県内にレーシックを行っている眼科はない

残念ながら、千葉県で現在レーシックを行える眼科はありません。
しかし、もしもレーシックを行いたいときににはすぐ側に東京や近隣都道府県にも、多くのレーシックを行っている眼科がありますので、検討してみてくださいね。
そんなときは東京や近隣の県を受診してみては?

千葉県に住んでいてレーシックを受けたい場合、県内で手術を受けることは出来ませんが、千葉県は東京や埼玉などレーシックを行っている県は多くありますので、是非とも受診して検討してみてください。
特に東京は、レーシックの本場で多くのクリニックや大手のクリニックが多くありますので、きっと自分に合った眼科やクリニックがありますよ。
大手のクリニックだと、比較的安価で質の高い治療を受けることが出来ますので、無料検査を受けてみることがおすすめです。
ここで、おすすめの大手クリニックをご紹介します。
品川近視クリニック
東京の他にも、札幌、名古屋、梅田、福岡にもクリニックがあります。
症例数も多く、満足度も高いので安心できるクリニックです。
症例数121万以上の実績があり、術式の選択肢が豊富なため、自分の身体に合ったレーシック手術がを安全に受けられます。
他のレーシックを行っているクリニックと比べてもメニュー数は多く、12種類の治療法を取り扱っているため、自分に一番合った手術方法を選ぶことができます。
メールによる無料相談や、レーシックの説明会を行っています。
手術の適応検査は無料で受けられるので、気になっている方は受けてみるといいかもしれません。
検査を受けたからといって、手術を受けなければいけないということはありません。
品川近視クリニックの副院長・湯川先生にお話を伺いました!
人気を誇る理由や理念などを直接聞いてきたので、品川近視クリニックでの治療を視野に入れている方は、ぜひ併せてご覧ください。

レーシックやICL、オルソケラトロジーといった屈折矯正の専門眼科クリニック...
◼︎治療メニューと料金
スタンダードレーシック | 6.9万円 |
---|---|
品川イントラレーシックアドバンス | 14.4万円 |
スタンダードZレーシック | 20万円 |
クリスタルZレーシック | 22.8万円 |
アマリス750Zレーシック | 29.1万円 |
レクスト | 31.8万円 |
リレックススマイル | 29万円 |
◼︎基本情報
住所 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア13F |
---|---|
アクセス | JR有楽町「銀座口」・「中央口」より徒歩1分 東京メトロ 丸の内/日比谷線/銀座線の「銀座駅」より連絡通路 |
診療時間 | 年中無休 10時から20時 |
新宿近視クリニック
新宿近視クリニックは東京に1院のみのクリニックですが、遠くからの患者さんに交通費や宿泊費のサポートがあります。
内容医師全員が眼科専門医というだけではなく、臨床工学技士・視能訓練士などの専門スタッフをそろえています。
また、スタッフの手洗いはもちろん、使用機器は1つずつ滅菌しています。
手術室の空調設備には高性能フィルター(粉塵や除菌効果の高い)を使用しており、徹底した衛生管理の下で安全に施術が受けられます。
最新の機器を揃えており、レーシック以外にもたくさんの術式を行っています。
品川近視クリニックの苅谷先生にお話を直接うかがってきました!
最新の治療法「ICL」や合併症の発生確率など、気になることを質問してまとめました。
ぜひこちらの取材記事もご覧ください。

レーシックやリレックススマイルといったレーザーを使った屈折矯正手術の他、目...
◼︎治療メニューと料金
術式 | 費用(両眼・税込) |
---|---|
iFSイントラレーシック | 19.8万円(1年保証) |
iFSイントラレーシックオプティマイズ | 23.8万円(1年保証) |
Custom Fit イントラレーシック | 27.8万円(2年保証) |
Vario Design レーシック | 32.9万円(3年保証) |
Max Vario design レーシック | 39.8万円(3年保証) |
SBKレーシック | 9.4万円 |
◼︎基本情報
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル7F |
---|---|
アクセス | 西武新宿線西武新宿駅北口徒歩0分 JR新宿駅東口徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線新宿駅徒歩10分 |
診療時間 | 年中無休 10時から19時 |
大手の他に、東京でレーシック手術が受けられる病院はこちらにまとめてあります。
参考にしてみてください。

今では、レーシックは気軽に受けられる手術になりつつあります。
また、東京で受...
最終更新日: 2020-03-30
タグ:
*本サービスは、一般的な情報提供を目的としたものであり、診察行為や治療行為を目的としたものではありません。具体的な治療行為等については、必ず、医師等の診察を受けて頂きますよう、お願い致します。
*サイトの情報や紹介している商品は、記事の内容に則して最適だと判断したものを紹介していますが、実際に利用し判断・行動する場合は、ご自身の責任の上で行ってください。