2016/07/11

眼の病気・症状

乱視を改善したい!効果的な目薬はある?

乱視は目に負担がかかり、疲れやすい状態だと言えます。目が疲れたまま放っておくとさらに乱視が進んでしまう場合もあるとされていますが、乱視の改善に効果的な目薬というのはあるのでしょうか。詳しく解説していきます。

乱視とはどんな目の状態?

乱視には種類がありますが、その主な原因はすべて目の屈折の異常にあります。

それは角膜がもともとゆがんでいて縦と横でピントが合うまでの距離が異なって、物がゆがんで見える(正乱視)、あるいは角膜自体の変形や表面に傷やでこぼこができてしまっていたり、水晶体の歪んだりしている場合(不正乱視)と大きく2種類に分かれます。

乱視とは
出典:http://www.humanescellbook.com/

乱視は目薬で改善が可能?


目薬では乱視の原因である屈折異常を治すことはできませんが、乱視による眼精疲労などの症状を改善させることは可能です。

乱視という状態は物がゆがんで見えることから、目を細めて見てしまうことなどで目の周りの筋肉に余計な力が目にかかってしまいやすいです。
そのように目に負担がかかると、肩こりや頭痛といった症状が現れ、乱視がさらに進んでしまったりすることもあります。

乱視による眼精疲労には、水分やビタミンなどの補給をすることで症状の改善が期待できるので、目薬の使用が有効な場合があります。

過度な乱視はメガネやコンタクトレンズの装用による矯正が必要なので、眼科医を受診して診断を受けることをおすすめします。

乱視による眼精疲労に効果的な目薬

乱視による眼精疲労の改善には水分やビタミンなどの補給をするだけでなく、目薬の種類によっては筋肉に作用して目の緊張を和らげるものもあります。

瞳孔を大きく開いたり、ピントを調節する筋肉を和らげる効果があるものなども販売されているので、自分の症状に合った目薬を選んでみましょう。

ただし、自分では乱視が原因の眼精疲労だと思っていても、アレルギーによるものや他の疾患であることもあります。
自己判断は極力避けて、眼科を受診し、一度きちんと自分の今の目の状態を確認してみることをおすすめします。

眼精疲労に効果的なおすすめの市販薬

次にご紹介する目薬どちらも、かすみ目などのピント調節機能を回復させたり、代謝を促進して目の疲れを癒すことで視力回復の効果が期待できる目薬です。

ロートVアクティブ

【第3類医薬品】ロートVアクティブ 13mL

パンテノール、タウリン、ビタミンB6といった代謝促進成分が最大濃度入っていて、年齢などによる眼疲労時の回復力を高める効果が期待できます。


商品購入詳細はこちら

サンテ ボーティエ

【第2類医薬品】サンテ ボーティエ 12mL

目の新陳代謝を促すタウリンや、角膜を保護し、保湿するコンドロイチン硫酸エステルナトリウム、目の筋肉の疲れを癒す赤いビタミンB12といった5つの成分を最大濃度配合した目薬です。


商品購入詳細はこちら

病院で処方される点眼薬

眼科で処方される点眼薬においても、角膜や水晶体のゆがみを改善してくれるものはありません。

眼精疲労や、目を凝らし続けることで起きてしまうドライアイに対しては、涙を作る1つの重要な層である「ムチン」の分泌や生成を助ける作用を持つ、ジクアス点眼液やムコスタ点眼薬が処方されることが多いです。

目薬以外に眼精疲労改善のために心がけたいこと

乱視の人の場合、物が見にくいために目に余計な力がかかって負担が大きくなりがちです。
そうした状況を放っておくと、先ほどもご紹介したように目の疲れがひどくなり、肩こりや頭痛も悪化してしまいます。

目薬によって目の疲れを改善させる他にも、パソコンでの作業中などには1時間に5~10分程度休息をとりましょう。

そして遠くの風景や緑を見るなどして目を休ませるように心がけてください。
遠くを見る

乱視の治療法について

乱視の状態は目薬を使うことによってその都度症状の緩和はできても、本当の改善にはつながりません。

乱視を改善させるにはメガネやコンタクトレンズによる矯正や、病院で手術を受けるなどの方法をとった方が望ましい場合があります。

乱視の度合いが重く、目薬による緩和をしても辛いと感じるようになったら、眼科を受診してみることをおすすめします。

乱視を本格的に治療したいと考えている方には、レーシック手術やオルソケラトロジーなどの選択肢があります。

レーシック

レーシック
出典:http://www.drdeandornic.com/

乱視は正乱視と不正乱視に分けることができます。
正乱視とは角膜の歪みが対称的な乱視のことで、不正乱視は角膜が不規則に並んでいる乱視のことです。

正乱視は通常のレーシックで矯正することができます。
しかし、不正乱視の場合はウェーブフロントレーシックといって、角膜の歪みを正確に捉えてくれるレーシックでのみ治療が可能です。

レーシックによる乱視治療のメリット

  • 一度の手術で効果が持続する
  • コンタクトレンズのように維持費がかからない
  • 裸眼で過ごせる

レーシックによる乱視治療にデメリット

  • 強度乱視の場合、軽度な乱視が残る可能性がある
  • 適応検査で不適応になると受けることができない
  • ドライアイやハログレアなどの後遺症が出る可能性がある

オルソケラトロジー

出典:http://www.yoshino-eye-clinic.com/

オルソケラトロジーとは、夜寝ている間に特殊なレンズを装着することで角膜に正しいクセをつけて視力を改善させる方法です。

ただしオルソケラトロジーの矯正力には限界があるため、強度乱視の矯正には向きません。

オルソケラトロジーでの乱視治療のメリット

  • 日中は裸眼で過ごせる
  • 手術をしなくても矯正できる
  • 子どもでも受けることができる

オルソケラトロジーは日中裸眼で過ごすことができるため、激しいスポーツをする人でコンタクトレンズがずれるのが心配、という方におすすめです。

レーシック手術では角膜を薄くスライスしてフラップというフタを作りますが、これは格闘技などのスポーツをする場合ずれてしまう心配があります。

その点オルソケラトロジーの場合、日中は何も心配せずに生活することができます。

オルソケラトロジーでの乱視治療のデメリット

  • 強度乱視は治すことができない
  • 睡眠時間を確保する必要がある
  • コンタクトレンズ同様、毎日ケアする必要がある
  • 維持費がかかる
  • 寝相が悪い場合、睡眠中にレンズがずれてしまう

オルソケラトロジーの治療に興味がある方は、こちらの記事もご覧ください。

乱視治療でおすすめのクリニック

品川近視クリニック

品川近視クリニック
  • 満足度98.6%!
  • 業界トップクラスの症例数121万以上
  • 業界最安値の手術費
  • 安心の長期保証制度
  • 無料適応検査を実施中
品川近視クリニック 公式サイト

*レーシックの術式と費用
レーシック 料金(両眼・税抜)/ 保障
スタンダードレーシック 6.9万円 (1年保障)
品川イントラレーシック アドバンス 14.4万円 (5年保障)
スタンダードZレーシック 20万円 (8年保障)
クリスタルZレーシック 22.8万円(8年保障)
アマリス750Zレーシック 29.1万円(10年保障)
Lext(レクスト) 31.8万円(5年保障)

*オルソケラトロジーの費用

術式 費用(税抜)
オルソケラトロジー 8.2万円

片目の料金は4.1万円です。
料金にはレンズ代、ケア用品が含まれています。
定期検診は1回につき5,000円かかります。

レーシック手術って「手術」とあって不安ですよね。
感染症や合併症が起こったらどうしよう…と心配になるかと思います。
しかし、レーシック手術の症例数121万件を誇る品川近視クリニックなら、安心して受けられることができます!
その秘密や魅力について徹底取材してきましたので、ぜひこちらの記事もご覧ください。

新宿近視クリニック

新宿近視クリニック
  • 検査は準備なしの当日OK
  • 安心安全の国内症例数最多クリニック
  • お得な割引も充実
  • 無料適応検査を実施中
新宿近視クリニック

*レーシックの術式と費用
術式 費用(両眼・税込)
iFSイントラレーシック 19.8万円(1年保障)
iFSイントラレーシックオプティマイズ 23.8万円(1年保障)
Custom Fit イントラレーシック 27.8万円(2年保障)
Vario Design レーシック 32.9万円(3年保証)
Max Vario design レーシック 39.8万円(3年保証)
SBKレーシック 9.4万円

「角膜の表面を削るなんて怖い!」という方は、眼内コンタクトレンズ・ICLがウリの新宿近視クリニックはいかがでしょうか?
コンタクトレンズのような柔らかい素材を目の中に入れるので、日中に外れるなどのリスクが少なく人気です。
気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

神戸神奈川アイクリニック

神戸神奈川アイクリニック

神戸神奈川クリニックは閉院されました。
過去の治療や保証に関しては医療法人先進会のホームページをご確認ください。

神戸神奈川アイクリニックについて

神戸神奈川アイクリニックの術式メニュー、料金などは参考情報としてご覧ください
*レーシックの術式と費用
術式 料金(税込・両眼) 保証期間
スタンダードレーシック 15万円 3年
iFSイントラレーシック 25万円 3年
プレミアムアイレーシック 30万円 3年
プレミアムアイデザインレーシック 37万円 15年
プレミアムアイデザインレーシック 40万円 15年
スタンダード エピレーシック/ ラセック/ PRK 25万円 3年
カスタム エピレーシック/ ラセック/ PRK 37万円 15年
アイデザイン エピレーシック/ ラセック/ PRK 40万円 15年

*オルソケラトロジーの費用
術式 費用(税込・両眼) レンズ保証
オルソケラトロジー 18万円 3ヶ月

神戸神奈川アイクリニックのオルソケラトロジーでは、厚生労働省とFDA(米食品医薬品局)から認可され、ヨーロッパのCEマークを取得している「マイエメラルド」というレンズを使用しています。

また、費用には3ヶ月のレンズ保証期間と処方から3ヶ月以内の定期検診の費用が含まれています。

それ以降の定期検診では、1回につき1,000円かかります。

レーシック手術を受けるなら、感染件数0件、世界トップクラスの症例数を誇る神戸神奈川アイクリニックがおすすめです。
レーシック手術で視力が回復するメカニズムや気になる再手術率など、疑問をすべて直接クリニックにぶつけてきました!

カテゴリー:眼の病気・症状
タグ:
最終更新日:2021/03/01

*本サービスは、一般的な情報提供を目的としたものであり、診察行為や治療行為を目的としたものではありません。具体的な治療行為等については、必ず、医師等の診察を受けて頂きますよう、お願い致します。
*サイトの情報や紹介している商品は、記事の内容に則して最適だと判断したものを紹介していますが、実際に利用し判断・行動する場合は、ご自身の責任の上で行ってください。

記事に関するお問い合わせ

老眼治療 レーシック

乱視に関する記事

乱視についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

  • レーシック手術とは?効果・費用・安全性の総まとめ

    レーシックは、手術を受けてしまえば裸眼で過ごすことができるため、近年多くの人が受けるようになってきています。そもそもどうやって視力を回復させているのでしょうか?手術方法はもちろん、手術の種類や費用、メリット・デメリット、手術の安全性など、気になることをまとめしました!詳細記事を併せて載せましたので、さらに深く知りたい方は是非ご覧ください。

  • 視力回復コンタクトレンズ「オルソケラトロジー」とは?効果・費用を総まとめ

    「オルソケラトロジー」という治療法をご存じですか?レーシックに続く次世代の視力回復法として、近年注目されてきました。オルソケラトロジーの効果はもちろん、費用やメリット・デメリットなどを詳しくまとめてみました!詳細記事を併せて載せましたので、さらに深く知りたい方はご覧ください。

  • レーシック後におこる乱視の原因とは?再手術は行える?

    残念ながらレーシックを受けた後も、乱視が残ってしまうことがあります。また、手術後に乱視が起きてしまうことも…どういったことが原因で、乱視になるのでしょうか?ここでは、レーシック後の乱視についてお話します。

  • 乱視は眼鏡やコンタクトレンズで矯正 度数が決め手!

    乱視は物がぼやけ、ゆがんで見えることから、目が疲れなどによって生活のバランスを崩します。症状が軽度なら脳が矯正してくれるので、矯正の必要はありません。そこで、乱視と診断されたら、どのような乱視か?その度数はどれほどか?などを知り、早い内に眼鏡もしくはコンタクトで矯正する必要があります。放っておくと後悔しますよ!乱視かな?と思ったら眼科医に診察してもらいましょう。

  • 乱視の原因と矯正方法!コンタクトレンズで解決できる?

    乱視は、水晶体と角膜の歪みが原因なのですが、ほとんどの場合で角膜が原因になっています。正常な角膜は縦、横両方向とも同じようなカーブをしています。しかしながら、乱視の人では、そのカーブの度合いが両方向で違うため屈折力に差がでて、眼底にピントが外れた像を結ぶことになります。軽い場合は眼鏡で矯正できますが、乱視が強度の場合はコンタクトレンズで矯正します。

  • >>乱視の記事をもっと読む

眼の病気・症状に関する記事

眼の病気・症状の記事は他にも多数!

  • ドライアイ患者に不可欠!処方される目薬が持つ秘密とは

    ドライアイに悩む人の必須アイテムといえば目薬ですよね。多くの人はドラッグストアなどで売られている、市販のタイプを使用していることでしょう。ところが市販薬と処方薬には違いがあることをご存知でしたか?処方される目薬には、市販薬にはない特徴があったのです。

  • 遠視の治し方とは?最新の治療法まとめ

    近視や乱視など、屈折異常による視力の低下にはいくつか種類があります。遠視も屈折異常の一つで、遠視になると目の見え方に問題が生じてきます。ここでは遠視の治療方法やトレーニング方法を解説します。

  • 近視の人の見え方は?光や色はどう見える?

    近視とは、視力低下の一種で、「近くは見えるけど、遠くが見えにくい」という状態です。大人に限らず、子供たちもメガネをかけている子が多くなってきており、日本では人口の6割が近視と言われ、頻度が高いです。近視とは、どんな状態なのか?見え方は?改善方法はあるのか?などについて見ていきましょう。

  • 緑内障は予防できる!改善すべき生活習慣とは?

    「緑内障」という病名はよく耳にしますが、初期のうちは自覚症状があまりないため、発症していても気づかないことが多い病気です。しかしそのまま放っておくと最悪の場合、失明してしまうこともあるので、早期発見や治療が大事になります。こちらではそんな緑内障を予防するにはどのような方法があるのか解説します。

  • 弱視と診断されたけど、弱視って治るの?弱視の原因、治療法まとめ

    弱視とは何か、ご存知ですか?名前を聞くことはあっても、どんな病気なのかはっきりわからない方がほとんどかと思います。簡単に説明すると、弱視とは眼鏡やコンタクトレンズをしても視力が(1.0)ない状態です。では、もし3歳児検診や学校の検診で弱視と診断されたらどうしたらよいのでしょうか?今回は弱視の原因や治療法について説明していきます。

  • >>眼の病気・症状の記事をもっと読む